まず、新刊のこと。
北海道COMITIAの委託用に刷った、既刊のまとめ本
もう、いっそのことお兄ちゃんになったらいいと思う。【一学期のまとめ】
A5/232ページ/¥1000-
①~⑥巻を一冊にしたちょっとした鈍器。
1巻あたり166円とお買い得な気がする一冊です!
に加え、
もう、いっそのことお兄ちゃんになったらいいと思う。【一学期のおまけ】
A5/20ページ/¥0-
最新話まで追いかけてくださりありがとうございます冊子。
総集編か⑥巻お買い上げの方に無料配布。
Twitterなどでやってた小ネタに4コマを半分くらい加筆。
な、なんと…今回は…ゲストに…!!
もう、いっそのことお兄ちゃんになったらいいと思う。【BUMP出張版】
B5/いそのは10ページを寄稿/¥500-
京果ツカサ様のご厚意で『BUMP』にゲストに呼んでいただきました!
神のような原稿に挟まれてアワアワですが、この機会に『BUMP』の方も見て頂けると幸いです!
詳細はこちら→
http://optimizm8.chobi.net/
以上が新しいものになります。⑥も東京初売りですが。
ええ、本編は余裕無かったです…。
風邪ひいたり色々とあったというのもありますが、もともと、今本編を進めてしまうと4~5月まで続きでないのに新章が中途半端に始まってしまう…という、体育祭編の二の舞を踏むのでやめました…。次回からの夏休み編は全国大会など作画的に時間がかかるので、冬のうちにまとめて描いておきたいと…そういう魂胆です…。
そして、当日見本誌コーナーでこの本を見て誰もがBLだと思うであろうことを見越して、これだけは伝えておきたい、いや、これさえ伝われば何も言うまいと、こんな帯を当日朝刷ってきました…。
わぁ!こんなヒドイ帯、書店員歴計10年でも見たことないよ!
次回はもうチョイなんとかしたい…。
DE・MO!!
こんなヒドイ帯で、くっそ重くて、初めて買うには高すぎる1000円という値段にも関わらず、お買い上げいただきありがとうございました…!!
今回自分がスペースにいられず、お買い上げいただいたお礼を直接言うことができませんでしたが、おひとりだけ偶然お買い上げの瞬間に出くわすことが出来まして…、
「好きなサークルさんのブログで紹介されてて気になりました」
と、言って買って言ってくださったので、これはきっと、
匠さん(
またまたご冗談を!様)や
あずみさん(
冬青様)のことだ…と嬉しくなりました!だって、口コミで買っていただいたのを実感できたのとかこんなの初めて…!なんですよ!ほんとうに有難いです!!
有難いと言えば、今回も思わぬ展開で
トオノキョウジさん(
クロヒス書房様)にもご紹介にあずかってしまいました…!おそれおおいよぉぉおお!!そして紹介文面白すぎるよぉぉおお!!
匠さんはTwitterとかでもチョイチョイ細かいところにつっこんでくださるし、
あずみさんの紹介文は新規の人にも分かりやすくて頭が下がるし、
トオノさんの紹介分は紹介分そのものが私の本編より面白いし、で、小説サークルさんて文字で活動されているだけあって、他人の本の紹介もめっちゃ上手い…すごい…。
描いてる本人でもどう説明していいか分からない漫画なのに…!
あと、毎度本人以上にRTや宣伝頑張ってくださる、元メンバーの世津路章さん(
こんぽた。様)も、ホント皆さんに足向けて寝れないというか、小説島の方に礼拝したい…。
てか作品もね、みなさんジャンルや色は違えど、もんの凄い面白い作品書かれる人たちだから、別に紹介とかしてもらってなくても拝むレベルで凄い人たちなんですけどね!!
そんなわけで、みなさんの支えでここまで続けられてきたなぁ…というイベントでした!
今回諸事情で40分くらいしかスペースいなかったせいで、それくらいしか自サークルのイベントレポは書くことが無く…。よたくさん、任せっきりでごめんよ…。でも、お隣が巫女服の方だったからウハウハだったよね…!私も眼福だったよ…!
あとは、本めっちゃ買ったよ!と、世津路さんとこの売り子楽しかったよ!くらいしか…。
次回『S.Y.S.』の参加はおそらく来年春の名古屋からのスタートになるかと思います。
(個人ではちょっと出ようかなというイベントがあるので未定)
お立ち寄りくださり本を手に取ってくださった皆さま、差し入れ下さった皆様、本当にありがとうございました!
また、年末くらいに今年のまとめ的な記事書くと思いますが、ひとまずこれにて!
=====================================
ティア前日
『S.Y.S.』で前夜祭カラオケに行きました!
それぞれの活動のこととか話したり、関係ない雑談したり…。
世津路さんと紅蓮の弓矢2回歌ったり、ティア前日なのにホルモンのだいすけはんパートやらせたり、〆によたくさんと持ちネタの特撮ハモリ合いしたりとあっという間の6時間…に加えて車内で色々お話し…と、久々にゆっくり近況確認出来て楽しかった~…けど、何かスイッチはいってしまったんで、カラオケはまたいこうず。
そしてこの夜、よたくさん家のベッドのマットレスを私も買うことを心に決めました。
文フリ
世津路さんの売り子として参加!やっぱアン安のポスターが目を引くね!スタンプカードやカバーかけも前職の血が騒ぐというか、色々楽しかった!盛況でなにより!
ティアでご挨拶できなかった方にご挨拶で来たり、逆にティアでお名刺いただいたのにご不在でお会いできなかったり…とか色々でしたが、戦利品は山のようにゲットしてきましたので、冬の間に堪能しようと思います!!うひひ。
文フリ後
世津路さんと
匠さんと
森村さん(
HPJ制作工房様)と私の四人で、内弁会(内弁慶を自称する人々の集まり)という名のお疲れ様会をしました!創作トーク楽しかった!!そして、来年から小説を再開したいと考えている私にはとても勉強にもなるよき会でした!!
そんで、私、匠さんにヒロイン理想郷の感想言う予定だったのに、ユカリオンの感想まだ言い足りてなくていい忘れちゃったよ!!特に紫陽花のお話が甘酸っぱくてすごく好きです!!(←ここで言うな)
森村さんには、過去の作品をお渡しする約束をしていたので、「読むのはいつでもよいので拙いところツッコんでやってください~」と帰り際にお渡ししたその次の日に感想などが詳細に送られてきていて、ジェバンニ(@デスノート)感ハンパ無かったです。
そして、内容が赤ペン先生のごとし愛のある丁寧さで、師匠とお呼びすることに決めました。勝手に。
というか、私の渡した小説ね、3作で300ページ超えるんですよ?しかも、前日のティアで『いその』最新話まで読んでくださって内弁会で感想言ってくださってんだよ?どんだけ読むの神速なの森村さん…足向けて寝れない方が増えました。
今回お世話になった方、時間の都合などであまり話せなかった方、またお話しできたらと思います!
3日間本当に楽しかったです!ありがとうございました!
PR